NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.11.16 BLOG
【完全版】結婚式の費用を抑える方法|削っていいもの・削ってはいけないもの

結婚式は一生に一度の大切なイベント。
とはいえ、費用がかかるのも事実です。
「できるだけ費用を抑えたい」
「節約しつつ、後悔のない結婚式にしたい」
そんなプレ花嫁・花婿に向けて、
“削ってもいい部分”と“削ると後悔する部分” をプロ目線で徹底解説します。
節約ポイントを正しく押さえれば、
無理をせず、満足度の高い式を実現できます。
1. 結婚式の費用は“メリハリ”がすべて
「全部節約しよう」とすると
満足度が下がったり、後悔したりする原因になります。
大切なのは、
✔ 削っていい部分
✔ 削ってはいけない部分
を正しく見極めること。
同じ金額を使うなら、
“納得感のあるところ”にお金をかける のが成功の秘訣です。
2. 【削っていいもの】無理なく節約できる項目5つ
① 招待状・席次表などのペーパーアイテム
紙の招待状や席次表は、式後に残る人がほとんどいません。
最近は ペーパーレス化(Web招待状・Web席次表) が一般的。
- 印刷費0円
- 修正が簡単
- 返信も楽(LINE・メール対応可)
節約効果:1〜3万円
② 映像演出(プロフィールムービーなど)
映像制作は式場依頼だと高額になりがち。
外部制作や自作でも充分クオリティの高いものが作れます。
- 自作 → 無料
- 外注 → 1〜3万円
- 式場 → 5〜15万円
節約効果:5〜10万円
③ 引き出物の“個数を削る・宅配に切り替える”
引き出物はゲスト1人につき3品が一般的…と思われがちですが、
最近は 1品+引菓子の2点構成 も増加中。
さらに、手荷物を減らせる 宅配引き出物 は満足度が高く、
金額調整もしやすいので節約に最適です。
節約効果:1人あたり1,000〜2,000円
④ ブーケ・装花の色や種類
花材にこだわりすぎると費用が跳ね上がります。
季節の花・グリーンを多めに使うことで大幅節約が可能。
- バラ・胡蝶蘭 → 高い
- 季節の花・カスミ草 → お得
- グリーン多め → ボリュームが出て節約に強い
節約効果:1〜5万円
⑤ 演出(キャンドル、スモーク、フォトラウンドなど)
演出は“なくても問題ない”部分が多いです。
写真と料理と衣装が良ければ、ゲスト満足度は劇的に上がります。
節約効果:2〜10万円
3. 【削ってはいけないもの】満足度が落ちる危険な項目5つ
① 料理(ゲスト満足度に直結)
結婚式の“評価”で最も多いのが料理。
一度削ると取り返せません。
- メイン料理はランクを落とさない
- 量が少ないと不満の声が出やすい
後悔率 No.1 の節約項目。削るのはNG。
② 衣装(特に花嫁ドレス)
写真にも記録にも一生残る衣装は、
妥協すると必ず後悔します。
- ショップでの試着
- サイズ調整
- 小物合わせ
どれも“花嫁の美しさ”を左右するため、
削るべきではない部分です。
③ 写真・動画
「写真をケチって後悔」という声は非常に多いです。
SNSで映える写真ではなく、
“未来の自分たちに向けた記録” として丁寧に残すことが重要。
- カメラマン指名
- ロケーション撮影
- データ渡し
ここを削ると確実に質が落ちます。
④ ヘアメイク
花嫁の印象を最も左右するのがヘアメイク。
安価にすると技術差が大きく出てしまう項目です。
- リハーサルメイク
- カラードレス用チェンジ
は削らずに確保すべき。
⑤ 会場のクオリティ(雰囲気・スタッフ・対応力)
会場は節約できる部分に見えますが、
“雰囲気の安さ”はゲストに伝わります。
特に
- 照明
- 写真映え
- スタッフの動き
は満足度に直結するため削ってはいけません。
4. 予算が少ないなら「スタイルを変える」が最も効果的
項目別の節約も重要ですが、
もっと効果的なのが スタイル選び。
▼ 費用を抑えたい人に人気のスタイル
- フォトウェディング+家族食事会(最強のコスパ)
- 食事会のみの家族婚
- 平日挙式
- 挙式のみプラン
これなら
- ドレス
- 写真
- スキンケア
にお金を集中でき、後悔が少ないのが特徴です。
5. どうしても節約したい人向け“優先順位テンプレート”
【絶対削らない】
衣装(ドレス&和装)
写真・動画
ヘアメイク
料理
【調整していい】
装花(色味・季節の花で節約)
引き出物(種類・宅配)
【削ってOK】
ペーパーアイテム
演出
映像制作
プチギフト
最小限の節約でも、
満足度は大きく変わりません。
6. Unis.が提案する“賢い節約×満足度UP”の結婚式
Unis. Weddingなら
節約しつつもクオリティの高い式を実現できます。
▶ Unis.の強み
- 衣装×写真×ヘアメイクがワンストップで完結
- ロケーションフォトで装花・演出の費用が抑えられる
- コスパの良い少人数婚・フォト婚プラン
- 最低限の準備でも写真・雰囲気が美しく残る
お金をかける部分と
節約する部分のメリハリをつけることで
“費用を抑えても満足度の高い1日”を実現できます。
7. まとめ|結婚式の費用を賢く抑えるには「選択」がすべて
- 結婚式は“全部頑張らない”ことが大事
- 削っていいもの → 演出・ペーパー類・映像
- 削ってはいけないもの → 料理・衣装・写真
- 大きく節約したいなら“スタイル自体”を変える
- 満足度UPの鍵は、衣装×写真×ヘアメイク
正しく節約すれば、
“後悔のない結婚式” は誰でも叶えられます。
POPULER
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9

