NEWS & TOPICS
/ EVENT

2025.11.05 BLOG

衣装小物で差がつく花嫁スタイル|ベール・アクセサリー選び方

はじめに:小物選びが“理想の花嫁”をつくる

ウェディングドレスを選び終えたあと、多くの花嫁が悩むのが「アクセサリー」と「ベール」。
実はこの2つの小物が、花嫁の印象を大きく左右します。
同じドレスでも、アクセサリーとベールの合わせ方次第で雰囲気が一変。上品にも、ナチュラルにも、モードにも演出できます。

この記事では、花嫁アクセサリーとベールの種類・選び方を、スタイル別に詳しく解説します。


1. 花嫁アクセサリーの基本と選び方

1-1. 花嫁アクセサリーの役割

アクセサリーは、花嫁の表情を引き立て、全体のコーディネートを完成させる大切なアイテム。
特に「顔まわり」を彩るピアス・イヤリング・ネックレスは、写真写りにも大きく影響します。

1-2. ネックレスの選び方

  • Vネックドレス:胸元が開いているので、デコルテを美しく見せるV字やY字ラインのネックレスが◎。
  • ハートカット:丸みのあるペンダントで可愛らしさをプラス。
  • ハイネック・ボートネック:ネックレスは省略し、イヤリングでバランスを取るのがおすすめ。

1-3. イヤリング・ピアスの選び方

  • 顔型別のポイント

丸顔:縦ラインを強調するロングタイプでシャープに。

面長:丸みのあるデザインで柔らかさを。

卵型:どんなデザインも映える万能タイプ。

  • ドレスとのバランス

ボリュームドレスには存在感のあるストーンタイプ。

ミニマルなスレンダーラインには小粒パールなど上品なデザインを。

1-4. ティアラ・ヘッドアクセサリー

クラシカルなティアラから、ナチュラルなドライフラワー、モダンなカチューシャまで多様。
ドレスのテイストと挙式スタイルに合わせて選びましょう。
屋外ロケーション撮影なら風に揺れるリーフモチーフもおすすめ。


2. ベールの種類と印象の違い

2-1. ショートベール(フェイスアップベール)

肩〜胸元あたりまでの長さ。明るく軽やかで、ガーデンウェディングにぴったり。
動きやすく、カジュアルフォトにもおすすめです。

2-2. ミディアムベール(エルボー〜フィンガー丈)

挙式から披露宴まで幅広く対応できる万能タイプ。
ほとんどのドレスラインにマッチします。

2-3. ロングベール(チャペル・カテドラル)

祭壇まで流れるような長いベールは、荘厳でドラマティックな印象に。
クラシックな教会式やフォーマル撮影に映えます。

2-4. レース付き・パール付きベール

ベールの縁にレースやビーズ装飾があるタイプは、顔まわりを華やかに見せます。
ドレスに装飾が多い場合はシンプルなベール、逆にシンプルドレスには装飾付きでアクセントを。


3. スタイル別おすすめコーディネート例

【クラシカル花嫁】

  • アイテム:ティアラ+パールネックレス+ロングベール
  • ドレス:Aライン・プリンセスライン
    → 王道の上品スタイルで、挙式写真にも映える。

【ナチュラル花嫁】

  • アイテム:ゴールドリーフアクセ+ショートベール
  • ドレス:レーススリーブやチュール素材
    → 軽やかで優しい雰囲気に。ガーデンやリゾート撮影に最適。

【モード花嫁】

  • アイテム:大ぶりメタルイヤリング+ベールレス
  • ドレス:スレンダー・マーメイドライン
    → 海外フォトのような洗練された印象を演出。

4. 小物選びの最終チェックリスト

  1. ドレスとの素材・カラーの統一感
  2. 顔型・髪型とのバランス
  3. 撮影や挙式会場の雰囲気に合っているか
  4. 写真映えするか(光の反射・バランスを意識)
  5. 動いた時に邪魔にならないか(ロケ撮影では特に重要)

5. まとめ:アクセサリーとベールで“自分らしさ”を完成させよう

ドレスを決めたあとこそ、「花嫁アクセサリー」と「ベールの種類・選び方」にこだわることで、理想のスタイルが完成します。
Unis.では、専属スタイリストがドレスと小物のトータルコーディネートを提案。
試着時に実際のアクセサリー・ベールを合わせて、撮影イメージを確認することも可能です。

RECENT POSTS

2025.11.04 BLOG

ドレス迷子を救う!プロが教える“似合うライン診断”

2025.11.03 BLOG

季節×ロケーション別おすすめドレスコーデ集

2025.11.02 BLOG

写真映えする花嫁メイクとは?プロが教えるポイントとNG例

CONTACT

相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください

TEL.
027-381-5641
FAX
027-381-5642
受付時間
[平日]10:30〜19:00 
[土日祝]10:00〜19:00
定休日
火曜日

〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9