NEWS & TOPICS
 / EVENT
2025.10.31 BLOG
前撮りのヘアメイクはどう選ぶ?スタイル別似合わせ術

はじめに
フォトウェディングや前撮りで印象を左右するのが「ヘアメイク」。
ドレスやロケーションと同じくらい、写真の仕上がりを大きく変える要素です。
「どんな髪型が自分に似合うのかわからない」
「ナチュラルにしたいけど地味には見せたくない」
そんな悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか。
この記事では、スタイル別のヘアメイク選びのポイントを紹介。
顔立ち・ドレス・撮影場所に合わせて、あなたの魅力を最大限に引き出す似合わせ術を解説します。
■ ヘアメイク選びで大切なのは「全体バランス」
ヘアメイクを決める際にまず意識したいのは、
ドレス・ロケーション・花嫁の個性のバランスです。
たとえば、クラシカルなチャペルでの撮影ならアップスタイルが映えますし、
自然光が差し込むガーデンや森のロケーションなら、
ゆるく巻いたナチュラルヘアがより自然体な雰囲気を引き立てます。
「顔型」や「髪質」だけで選ぶのではなく、
写真としてどう見せたいかを軸に考えると、理想のスタイルが見えてきます。
■ スタイル別・似合わせヘアのポイント
● ナチュラルスタイル|柔らかい雰囲気で“等身大の花嫁”に
ゆるめの波巻きや低めシニヨンなど、自然体を大切にしたスタイル。
風や光と馴染むので、屋外ロケーション撮影にぴったりです。
メイクはツヤ肌を意識し、
ブラウンやピンクベージュ系で優しい印象に。
チークやリップも血色感を大切にし、
“素肌がきれいに見える”ように仕上げるのがコツ。
似合うドレスタイプ
・Aライン、エンパイア、スレンダーなどナチュラル素材のドレス
・レース・チュールなど柔らかい生地感
おすすめロケーション
・軽井沢や赤城高原などの森フォト
・ガーデン・湖畔・緑あふれる場所
● クラシカルスタイル|上品で正統派の王道花嫁に
髪をまとめたアップスタイルやシニヨンが中心。
きちんと感があり、チャペル・邸宅ウェディングに最適です。
メイクはマット肌にややしっかり目のアイラインを入れ、
リップは赤・ローズ系でエレガントな印象に。
アクセサリーはティアラやパールが相性抜群です。
似合うドレスタイプ
・プリンセスライン、ボリュームドレス、クラシックな総レース
・トレーンの長い正統派デザイン
おすすめロケーション
・チャペル、洋館、旧軽井沢の石造り建築
● モードスタイル|トレンド感でおしゃれに差をつける
低めポニーテールやウェット質感のまとめ髪など、
今っぽい洗練された印象を演出したい方におすすめ。
メイクはあえてヌーディーに仕上げたり、
ワンポイントにカラーラインを入れて個性をプラスするのも◎。
似合うドレスタイプ
・ミニマルデザイン、スレンダーライン、パンツドレス
・シンプルなインポート風スタイル
おすすめロケーション
・街角フォト、ホテルロビー、アートギャラリーなど
・群馬市街・高崎のモダンな建築背景
● 和装スタイル|艶やかで格式のある花嫁姿
色打掛・白無垢など、和装の場合は髪飾りと質感がポイント。
洋髪アレンジでも、つまみ細工や金箔を加えることで一気に華やかに。
伝統とモダンを融合させたスタイルが人気です。
メイクは赤みを差し、目元は自然に。
“凛とした美しさ”を意識してバランスを取ると、
格式のある和装写真にもやわらかさが加わります。
似合う撮影スポット
・榛名神社、伊香保温泉街、旧家の庭園など
・紅葉・桜の季節は特におすすめ
■ 顔型・髪質から見る似合わせポイント
| 顔型 | 似合うヘアスタイル | 避けたいポイント | 
|---|---|---|
| 丸顔 | 高めシニヨン、縦ライン強調 | サイドを広げるボリューム | 
| 面長 | 低めまとめ髪、横ボリューム | トップを高くしすぎる | 
| ベース型 | ゆる巻き・サイド流し | タイトすぎるアップ | 
| 逆三角 | 波巻き・ハーフアップ | フルアップでトップを出す | 
髪質が細い人は動きが出やすいゆる巻きがおすすめ。
ボリュームのある髪質なら、まとめ髪で清楚に仕上げるのが◎。
■ ロケーションに合わせたヘアメイクの考え方
| ロケーション | おすすめスタイル | ポイント | 
|---|---|---|
| 森・ガーデン | ナチュラルヘア・ツヤ肌メイク | 光と風に馴染む質感を意識 | 
| チャペル・洋館 | アップスタイル・上品メイク | 正統派で清潔感を演出 | 
| 海・リゾート | ゆるポニー・ツヤ感ヘア | 動きを出して軽やかに | 
| 温泉地・和装 | まとめ髪・艶肌 | 和の品格を意識した落ち着いた印象 | 
撮影時間帯によっても印象は変わります。
たとえば、夕方のサンセットフォトなら、
暖色系メイクやハイライトを強調することで光が美しく反射します。
■ 前撮りヘアメイクで失敗しないための3つのコツ
1. ドレス試着と一緒にヘアメイクの方向性を確認
ヘアメイクは衣装とのバランスが命。
試着時にスマホで撮影し、「アップ・ダウン」「リップカラー」などを比較しておきましょう。
2. 事前打ち合わせで“理想イメージ”を共有
「ナチュラル」「上品」「海外風」など、
抽象的な言葉では伝わりにくいので、PinterestやInstagramで参考画像を用意。
Unis.ではカウンセリング時に“なりたい花嫁像”をヒアリングしてくれます。
3. ロケーションや天候を考慮したセットを依頼
屋外撮影では風・湿気対策も大切。
スプレーやピンを多めに使い、
撮影後も崩れにくいアレンジを選ぶのがおすすめです。
■ Unis.(ユニス)のフォトウェディングヘアメイク
群馬・高崎のドレスサロン Unis.(ユニス) では、
撮影ロケーション・衣装・花嫁の雰囲気に合わせて、
専属ヘアメイクアーティストがトータルで提案します。
- 事前カウンセリングで理想を共有
- 撮影現場でもヘアチェンジ・リタッチ対応
- 洋装・和装どちらも専任スタッフが担当
「自分に似合うスタイルがわからない」方も、
プロの視点で“写真映え”を意識した似合わせが叶います。
まとめ
前撮りのヘアメイクは、単なる髪型やメイクではなく、
ふたりの世界観を完成させる大切な要素。
- ナチュラル:柔らかく自然体
- クラシカル:上品で王道
- モード:個性と洗練
- 和装:伝統と品格
撮影ロケーション、季節、ドレスとのバランスを見ながら、
自分らしいスタイルを見つけましょう。
群馬・高崎・軽井沢でのフォトウェディングは、
衣装・撮影・ヘアメイクをトータルで提案する Unis.(ユニス) へ。
“あなたが一番輝く瞬間”をプロの手で美しく形にします。
POPULER
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00 
 [土日祝]10:00〜19:00
- 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9

