NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.10.13 BLOG
ゲストが盛り上がる余興ソング&演出アイデア
はじめに
結婚式の披露宴や二次会を盛り上げるために欠かせないのが「余興」。新郎新婦にとっても、ゲストにとっても楽しい思い出になる瞬間です。特に音楽や演出を工夫することで、会場全体の一体感が生まれ、笑いと感動が広がります。
この記事では、ゲストが本当に盛り上がる余興ソングの選び方と、演出アイデアを具体的にご紹介します。定番曲から最新ヒットまで幅広く紹介しつつ、演出の工夫も交えて解説します。
余興ソング選びの基本ポイント
■ 会場全体を巻き込める曲を選ぶ
- テンポがよく、手拍子やダンスで一緒に盛り上がれる曲
- 幅広い世代が知っている有名曲
■ 新郎新婦との思い出を意識
二人の学生時代や出会いの頃のヒット曲を選ぶと、会場に一体感が生まれます。
■ 笑いと感動のバランス
完全にお笑いに振るのも楽しいですが、最後に感動的な曲で締めると、より印象に残ります。
盛り上がる余興ソング例
■ 定番の盛り上げソング
- 「世界に一つだけの花」 / SMAP
- 「Love so sweet」 / 嵐
- 「One Love」 / 嵐
- 「バンザイ〜好きでよかった〜」 / ウルフルズ
- 「ハピネス」 / AI
■ ダンス・パフォーマンスにおすすめの洋楽
- 「Uptown Funk」 / Mark Ronson ft. Bruno Mars
- 「Happy」 / Pharrell Williams
- 「Can’t Stop the Feeling!」 / Justin Timberlake
- 「Shake It Off」 / Taylor Swift
- 「Dynamite」 / BTS
■ 感動系ソング
- 「Butterfly」 / 木村カエラ
- 「家族になろうよ」 / 福山雅治
- 「糸」 / 中島みゆき
- 「All of Me」 / John Legend
- 「A Thousand Years」 / Christina Perri
演出アイデア集
■ ダンスパフォーマンス
- 新郎友人や同僚によるサプライズダンス
- 曲ごとに衣装チェンジや小道具を使用するとさらに盛り上がる
■ 映像+ライブのコラボ
- 新郎新婦の思い出写真や動画を流しながら歌やダンスを披露
- リモート参加のゲストを映像で登場させるアイデアも人気
■ 会場全体を巻き込むゲーム形式
- ゲスト参加型のイントロクイズやカラオケ大会
- 景品を用意すると一層盛り上がる
■ 感動演出
- サプライズムービーと合わせて歌を贈る
- 新郎新婦の両親にまつわる曲を披露して涙を誘う
実際の成功事例
- 「新郎友人によるBTSダンスカバーが披露宴を一気に盛り上げた」
- 「サプライズで新婦の好きな曲を合唱し、涙と笑顔があふれた」
- 「イントロクイズでゲスト全員が立ち上がって参加、会場に一体感が生まれた」
まとめ
余興ソングと演出は、結婚式をより楽しいものにする大切な要素です。
- 定番ソングで安心感を与える
- トレンド曲や洋楽でおしゃれさを出す
- 感動演出で式全体を締めくくる
ゲストの世代や好みを意識しながら選曲と演出を工夫すれば、披露宴は必ず盛り上がります。
Unis.では、ドレスやフォト婚だけでなく、演出や余興のアイデア相談も可能。結婚式全体を通して、花嫁花婿が理想の一日を叶えられるようサポートしています。
POPULER
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9