NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.08.08 BLOG
【2026年】結婚式はいつが人気?月別の特徴とおすすめ演出まとめ
はじめに
「結婚式っていつ挙げるのが人気?」「季節ごとの違いってあるの?」
結婚式の日取りを決める際、多くのカップルが直面するのが“時期選び”の問題です。
費用や天候、ゲストの予定などを考慮する必要があり、**「結婚式 いつがいいのか」**を見極めるのは意外と難しいものです。
この記事では、2026年の結婚式シーズンを月別に徹底解説。それぞれの月の特徴やおすすめ演出、人気の理由を紹介します。
「結婚式 人気 月」の傾向を知り、自分たちにとってベストな日取りを見つけましょう。
結婚式で人気の月はいつ?全体の傾向
結婚式に人気の月は例年以下の通りです:
人気度 | 月 | 特徴 |
---|---|---|
★★★★★ | 5月・10月 | 天候が安定し、気候が快適。人気集中。 |
★★★★☆ | 4月・11月 | 季節感のある演出が可能。花や紅葉も楽しめる。 |
★★★☆☆ | 3月・6月・9月 | 気候は良いが、雨や湿気に注意。 |
★★☆☆☆ | 7月・8月 | 暑さと台風のリスクがあり不人気。 |
★☆☆☆☆ | 1月・2月・12月 | 冬の寒さと年末年始・予算面で敬遠されがち。 |
それでは、月ごとに詳しく見ていきましょう。
【月別】2026年の結婚式の特徴とおすすめ演出
■ 1月|お正月シーズンを避けてゆったり婚
- 特徴:寒さは厳しいが、会場が空いていて費用が抑えられることも
- おすすめ演出:和装婚、お雑煮やおしるこを振る舞う冬らしい料理演出
- 注意点:年始はゲストの予定と重なるので避けるのが無難
■ 2月|ロマンチックな演出が映えるバレンタイン婚
- 特徴:雪景色やキャンドルの演出が映える。
- おすすめ演出:チョコレートビュッフェ、キャンドルナイト、ナイトウェディング
- 注意点:交通事情に配慮を。バレンタイン前後は人気日あり
■ 3月|春のはじまり、徐々に人気が出てくる時期
- 特徴:気候が安定し始め、花も咲き始める
- おすすめ演出:ミモザや桜を使った装花、卒業シーズンにちなんだメッセージ演出
- 注意点:花粉症のゲストには配慮を
■ 4月|春本番!桜の季節はフォトウェディングにも最適
- 特徴:新年度スタートとともに結婚式を挙げるカップル多数
- おすすめ演出:桜テーマの装飾、桜湯・春野菜の料理
- 注意点:人気月なので早めの予約が必須
■ 5月|結婚式人気No.1!気候・景観・演出の三拍子
- 特徴:晴天率が高く、気候も快適で過ごしやすい
- おすすめ演出:新緑ガーデン挙式、ナチュラルウェディング、風船リリース
- 注意点:ゴールデンウィークは避ける or ゲスト配慮が必要
■ 6月|「ジューンブライド」憧れの月
- 特徴:雨が多いが、「6月の花嫁」は根強い人気あり
- おすすめ演出:紫陽花装花、透明テントでの雨天対応演出
- 注意点:屋外挙式なら雨天対策を必ず準備
■ 7月|夏婚の始まり、ナイトウェディングに注目
- 特徴:暑さと梅雨明けの不安があるため人気は低め
- おすすめ演出:夕暮れ〜夜の時間帯にフォーカスしたナイト挙式、涼しげな装花やドリンク
- 注意点:熱中症対策と冷房環境を万全に
■ 8月|お盆を避けて小規模婚ならOK
- 特徴:真夏で暑さが厳しいため避けるカップル多数
- おすすめ演出:リゾート婚や旅行を兼ねた少人数婚
- 注意点:お盆時期はゲストの都合と費用面に注意
■ 9月|秋の始まり。ナチュラル派に人気上昇中
- 特徴:涼しくなり始め、屋外婚のニーズが高まる
- おすすめ演出:落ち葉やグリーンを活かしたガーデンウェディング
- 注意点:台風シーズンと重なるため、予備プランを用意
■ 10月|秋婚の王道。春と並ぶ人気月
- 特徴:湿度が低く、天候も安定。ドレスも映える季節
- おすすめ演出:紅葉フォト、実りの秋を意識した料理と装花
- 注意点:予約が取りにくいため1年前からの動き出しを推奨
■ 11月|紅葉シーズンの大人婚に最適
- 特徴:涼しさと紅葉の美しさで大人っぽい結婚式が叶う
- おすすめ演出:和装婚、紅葉ロケーションフォト、感謝をテーマにした構成
- 注意点:日没が早いため、時間帯の設定に注意
■ 12月|クリスマス婚・年末婚も近年人気上昇中
- 特徴:装飾や演出で非日常感を出しやすい
- おすすめ演出:ツリー装飾、キャンドル演出、クリスマスビュッフェ
- 注意点:年末年始は費用が高騰しやすいため、避けるか早期検討を
結婚式の時期を選ぶときのチェックポイント
チェック項目 | 解説 |
---|---|
ゲストの都合 | 連休や繁忙期を避けると出席率UP |
会場の空き状況 | 人気会場は1年以上前から予約が必要 |
費用とのバランス | ハイシーズンは費用が高くなる傾向あり |
自分たちの好み | 季節の雰囲気、花、食材などのイメージと合うか |
演出や衣装の適正 | 和装に合う紅葉の季節/ナチュラル婚なら春〜初夏など |
まとめ|2026年、あなたにとってベストな結婚式の時期は?
「結婚式 いつがいい?」という問いに対する答えは、カップルごとに異なります。
人気月である5月・10月にこだわる必要はなく、予算やゲストの都合、演出のイメージに応じて、ぴったりのタイミングを選ぶことが何より大切です。
2026年の結婚式を考えている方は、月ごとの特徴とおすすめ演出を参考にしながら、自分たちらしい“最高の日”を描いてみてください。
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9