NEWS & TOPICS
/ EVENT

2025.08.02 BLOG

撮影時間で変わる!フォトウェディング「午前」「夕方」どちらが良い?|時間帯別の魅力と注意点を解説

はじめに|フォトウェディングの“撮影時間”で仕上がりが変わる?

フォトウェディングの成功のカギを握るのは「衣装」「ロケーション」…そして意外と見落とされがちなのが「撮影時間帯」です。

「午前中が自然光で綺麗って本当?」
「夕方のゴールデンアワーって何?」
「夜の撮影ってできるの?」

そんな疑問を持つプレ花嫁・プレ花婿に向けて、時間帯別の撮影の特徴・メリット・注意点を詳しく比較し、どちらが自分たちに合っているか判断できる記事をお届けします。


午前中フォトの魅力|明るく爽やかな自然光を活かすならコレ!

メリット

  • 柔らかい自然光がたっぷり入る(特に9:00〜11:00)
  • 肌が明るく見え、白ドレスも清潔感◎
  • ロケ地が混雑前の時間なので撮影しやすい
  • 撮影後の時間を有効に使える(別撮りや食事など)

注意点

  • 朝が早いため、準備がバタバタしやすい
  • 季節によっては日差しが強すぎることも(特に夏場)

こんな人におすすめ

  • 明るくナチュラルな雰囲気の写真が好み
  • 子どもやペットとの撮影を考えている
  • 撮影後にスケジュールを入れたいカップル

夕方フォトの魅力|ゴールデンアワーでドラマチックに

メリット

  • 日没前後の「ゴールデンアワー」で撮ると幻想的な仕上がりに
  • 逆光やシルエットを活かしたアートな写真が撮れる
  • 街灯やライトアップを活用すればナイトフォトも可能

注意点

  • 撮影時間が短くなる(とくに冬場は日没が早い)
  • 暗くなると撮影条件が難しくなる(カメラや技術に依存)

こんな人におすすめ

  • ロマンチックな写真が撮りたい
  • 街並み・夜景と撮りたいスポットがある
  • カラードレスや照明映えする衣装を着たい

【比較表】午前 vs 夕方、どちらが向いてる?

比較項目 午前フォト 夕方フォト
光の質 明るく爽やか 柔らかくドラマチック
撮影時間の余裕 長め(9時〜12時) 短め(16時〜18時)
ロケ地の混雑 少なめ 多め(観光地は注意)
雰囲気 ナチュラル、爽快感 落ち着いた、ロマンチック
向いている衣装 白ドレス、和装 カラードレス、黒引き、タキシード

【番外編】ナイトフォトという選択肢もあり!

  • イルミネーション夜景を活かした幻想的な写真が撮れる
  • 夜の街並み、ライトアップされた施設や教会も人気
  • 対応しているフォトプランは限られるため、事前確認必須

撮影時間の選び方|迷ったらここをチェック!

  1. 撮りたいイメージは「明るい」「幻想的」どちら?
  2. 季節はいつ?(日没時間が変わる)
  3. 衣装の数・ヘアチェンジの有無は?
  4. ロケ地の混雑状況や周辺環境は?
  5. メイクや支度にかかる時間に余裕はある?

まとめ|時間帯で変わるフォトウェディング、後悔しない選び方を

午前の爽やかさも、夕方のロマンチックさも、それぞれに魅力があります。
大切なのは、「自分たちらしさが写真に残る」こと

迷ったときは、フォトグラファーやプランナーと相談しながら、衣装・ロケーション・天候などを含めて総合的に判断しましょう。

一日の光の変化を活かして、一生の宝物になる一枚を残してくださいね。

RECENT POSTS

2025.08.01 NEWS

2025人気ブランド新作ドレス入荷

2025.08.01 BLOG

フォトウェディングで着る衣装の組み合わせ例20選【洋装・和装】|おしゃれ花嫁の撮影アイデア集

2025.07.31 BLOG

花嫁リハーサルメイク当日の持ち物&確認リスト|満足度アップのチェックポイント付き

CONTACT

相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください

TEL.
027-381-5641
FAX
027-381-5642
受付時間
[平日]10:30〜19:00 
[土日祝]10:00〜19:00
定休日
火曜日

〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9