NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.07.20 BLOG
親族だけの結婚式ってどうする?準備・進行・衣装のリアルガイド
はじめに|“家族婚”が選ばれる理由と不安
「結婚式は親族だけでシンプルにしたい」
「でも、何から準備すればいいか分からない…」
そんな悩みを抱えるカップルが年々増えています。
家族婚(親族のみの結婚式)は、温かみのあるアットホームな雰囲気が魅力。
一方で、進行や演出、衣装選びのポイントが見えづらく、不安を感じる方も少なくありません。
本記事では、家族婚の準備・当日の進行・衣装の選び方まで、リアルな事例とともにわかりやすく解説します。
セクション①|親族だけの結婚式とは?メリットと注意点
■ 親族婚(家族婚)の定義
両家の親・兄弟姉妹・祖父母など、親族のみで執り行う結婚式のスタイル。
10~30名程度の少人数が一般的で、披露宴は行わず会食スタイルも多い。
■ メリット
- 準備の負担が軽く、スケジュールも自由度が高い
- 新郎新婦が全ゲストとしっかり話せる
- 感謝を直接伝えられる場になる
- 結婚式費用を抑えられる(平均60~150万円)
■ 注意点
- ゲスト数が少ない分、進行の“間”が空きがち
- 演出や写真撮影の“華やかさ”が控えめになる傾向
- 遠方の親族への案内・配慮が必要
セクション②|家族婚の準備ステップ(スケジュール例)
時期 | やること |
---|---|
6ヶ月前 | 式場探し・日程の仮決め・家族へ相談 |
5ヶ月前 | 会場見学・予約・衣装検討 |
4ヶ月前 | 出席確認・演出や進行の希望を整理 |
3ヶ月前 | 衣装決定・ヘアメイク打ち合わせ |
2ヶ月前 | 招待状(省略可)や料理の内容決定 |
1ヶ月前 | 最終打ち合わせ・手紙や記念品準備 |
当日 | スムーズな進行で感謝を伝える日 |
※招待状の代わりにLINEや電話で案内するケースも増えています。
セクション③|進行内容とおすすめ演出例
■ 一般的な流れ
- 挙式(チャペル・神前・人前式など)
- 親族紹介
- 写真撮影(全体集合・家族別)
- 会食(コース料理/ビュッフェ)
- 手紙や記念品贈呈(希望があれば)
■ 人気の演出
- 両親への手紙朗読(サプライズ感◎)
- プロフィールムービー(思い出共有)
- ファーストバイト(あえて家族の前で行うと和やかに)
- 祖父母との記念写真コーナーなど、感謝を伝える演出が主流
セクション④|衣装の選び方|和装も洋装も“フォーマル感”が鍵
■ 新郎新婦の衣装
- ウェディングドレス&タキシード:チャペルやレストラン式に多い
- 白無垢・色打掛・紋付袴:神前式や和の会場で人気
- セミフォーマルなワンピース+ジャケット:海外挙式やカジュアル婚に
■ 親族・列席者の衣装
- 母:黒留袖 or フォーマルドレス
- 父:モーニング or ダークスーツ
- 兄弟姉妹:セミフォーマルな装い(ドレス・スーツ)
※家族間で事前にドレスコードを相談しておくと◎
セクション⑤|リアルな花嫁の声&家族婚に向いている人とは?
- 「気を遣わずに過ごせて、家族にしっかり感謝が伝えられた」
- 「写真も演出も自由に組めて、自分たちらしい式になった」
- 「少人数ならではの“濃い時間”が作れてよかった」
家族婚に向いている人
- ゲストを厳選して本当に大切な人だけと過ごしたい方
- 演出よりも心のつながりや言葉を大事にしたいカップル
- 派手さよりも温もり重視で式をしたい人
おわりに|親族だけの結婚式は、感謝が深く届くセレモニー
家族婚は、準備もシンプルで、感謝の気持ちがしっかり伝わる結婚式スタイルです。
少人数ならではの演出や衣装選びで、思い出深い一日を演出できます。
形式にとらわれすぎず、**「自分たちらしいカタチ」**を追求することが、親族婚を成功させる最大のポイントです。
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9