NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.07.13 BLOG
和装×洋髪の着こなし術|洋髪に合う色打掛&ヘア小物ガイド
はじめに|「和装×洋髪」の人気が高まる理由とは?
結婚式や前撮りで人気の「和装スタイル」。中でも、伝統的な着物に現代的な洋髪(アップヘアや巻き髪など)を合わせた「和装×洋髪」スタイルが近年多くの花嫁に選ばれています。
「かつらは重くて苦手」「クラシカルすぎない和装がいい」そんな声に応えるスタイルで、洗練された印象と自分らしさを両立できるのが魅力です。本記事では、和装に似合う洋髪アレンジと、色打掛やヘア小物の組み合わせポイントを解説します。
和装×洋髪のメリット
- ナチュラルで現代的な印象に仕上がる
- 洋髪アレンジの自由度が高い(低めシニヨン・ゆる巻き・ハーフアップなど)
- 自分の髪で仕上げるため違和感が少ない
- 和装×洋装のブリッジ役としても◎(前撮りで洋装と和装両方着る場合に統一感が出せる)
洋髪に合う人気の和装スタイル・色打掛
1. 赤・朱色の伝統色打掛
王道の赤は写真映え抜群。洋髪との相性も良く、ゴールド系の髪飾りが映える。
2. くすみカラー(ピンク・ベージュ系)
洋装の延長線上で選びやすく、ブーケやアクセと統一しやすい。洋髪ならカジュアル感を演出できる。
3. 金・黒ベースのモダン打掛
大人っぽく洗練された印象。低めのシニヨンなどシンプルな洋髪スタイルがベストマッチ。
洋髪スタイル別|おすすめヘアアレンジ例
◆ シニヨン(低めのお団子)
- 和装とのバランスが良く、上品で落ち着いた雰囲気に。
- パールや金箔、かすみ草の髪飾りと好相性。
◆ 編み下ろし・ゆる巻き
- 柔らかく可愛らしい印象にしたい花嫁に人気。
- ナチュラル系の色打掛と好相性。
◆ ハーフアップ
- 洋髪感を強く出せるアレンジ。
- 髪飾りやドライフラワーをアクセントに使っても◎
和装に合う洋髪向けヘアアクセサリー・髪飾りの選び方
- かんざし風パーツ:洋髪でも“和”を演出できる万能アイテム
- 金箔・銀箔アート:写真映え抜群でトレンド感あり
- ドライフラワー・プリザーブドフラワー:ナチュラルウェディングや前撮りにおすすめ
- 水引や組紐のアクセサリー:和モダンスタイルのアクセントにぴったり
和装×洋髪スタイルを美しく仕上げるポイント
- 髪飾りの「高さ」と「位置」はプロと事前に相談を
- 着物の柄やボリュームに合わせて「引き算」を意識
- 写真やイメージカットを見せてイメージ共有するのが失敗回避の鍵
まとめ|「和装×洋髪」は、もっと自由であなたらしく
伝統的な和装に洋髪を合わせるスタイルは、いまや定番のひとつ。重くて古いという和装のイメージを払拭しつつ、格式ある装いを保てるのが大きな魅力です。
ぜひ自分の顔立ちや雰囲気に合ったスタイルを見つけて、和装姿の写真を最高の一枚に仕上げましょう。
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9