NEWS & TOPICS
/ EVENT

2025.07.09 BLOG

和傘・扇子・番傘…和装前撮りで使いたい小物リスト

はじめに|小物が決め手!和装前撮りをもっと華やかに

和装での前撮りは、凛とした美しさと伝統美が魅力。
しかし、ただ着物を着るだけでは物足りないという声も。そんなときに活躍するのが「小物」です。

和傘や扇子、番傘、紙風船、折り鶴など、和装に似合うアイテムを取り入れることで、写真にストーリー性が加わり、より印象的な1枚に仕上がります。

この記事では、和装前撮りで使える人気の小物とその活用アイデアを、実例とともにご紹介します。


1. 和傘・番傘|写真映えNo.1の定番小物

▷ 和傘・番傘の魅力

  • 美しい和紙と骨組みが写真に陰影と奥行きを与える
  • 花嫁の顔に程よく影を落とし、上品でミステリアスな印象に

▷ 活用アイデア

  • 並んで一緒に番傘を持って
  • 花嫁一人で傘を斜めに持つカット
  • 後ろ姿×傘でインスタ映えなショットも

2. 扇子・末広|手元を美しく、和の気品をプラス

▷ 扇子の意味と使い方

  • 「末広がり」で縁起が良く、結婚の儀式にも使われる正統派アイテム
  • 金銀の飾り扇は花嫁・花婿どちらにも◎

▷ 活用アイデア

  • 扇子越しに見つめ合うカット
  • 名前入り・メッセージ入りのデコ扇子も人気

3. 折り鶴・紙風船・千代紙|遊び心を添える和小物たち

▷ 写真に動きと遊びを

  • 和の彩りを添えるだけでなく、動きのあるカットが撮れる
  • 紙風船を投げ合う・折り鶴を手に持つ…などシーン演出に最適

▷ DIYでもOK!

  • 撮影前に折り鶴を手作りしても、思い出が増えて◎

4. 「寿」や「夫婦」のガーランド|メッセージ性をプラス

▷ 和テイストのガーランドを選ぶ

  • 「寿」「Just Married」など、和紙や組紐を使ったガーランドが人気
  • カジュアルに見えがちな演出も、和装に馴染む素材で統一感を

5. 畳・座布団・障子…ロケーション小物で和の世界観を強調

▷ 背景小物で雰囲気づくり

  • ロケーション選びに応じて、座布団や障子などの小物を活用
  • 和室風・茶室風のセットに合わせて持ち込みするとより本格的

6. 季節感を演出できる小物

▷ 春:桜の花びら・枝

▷ 夏:金魚・うちわ・風鈴

▷ 秋:紅葉の葉・栗や柿の造花

▷ 冬:こたつ風セット・雪化粧小物

季節に合った小物を取り入れることで、写真に季節感と物語が生まれます


7. 小物選びのポイントと注意点

  • 衣装やロケーションとのバランスを考慮
     →ドレスアップしすぎず、「引き算」も大切
  • 撮影許可・持ち込み可否を事前に確認
     →ロケ地によっては小物NGの場所もあるため注意
  • カメラマンとの打ち合わせが必須
     →小物の使い方、構図提案を事前に共有しておくと◎

まとめ|小物を味方に“あなただけの和装前撮り”を

和装前撮りは、衣装やロケーションだけでなく、小物選びも重要な演出要素です。
和傘、扇子、折り鶴などの和小物は、写真に彩りを添えるだけでなく、おふたりの個性や想いを表現する手段になります。

「自分たちらしい前撮りをしたい」と考えている方は、ぜひ小物にもこだわって、一生に一度の一枚を残してみてください。

RECENT POSTS

2025.07.08 BLOG

夜景フォトウェディングのススメ|幻想的な1枚を残すためのポイント

2025.07.07 BLOG

ナチュラル派必見!緑あふれる森フォトの魅力とコーデ術

2025.07.06 BLOG

ペットと一緒に叶えるフォトウェディング|衣装・ロケーション・注意点

CONTACT

相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください

TEL.
027-381-5641
FAX
027-381-5642
受付時間
[平日]10:30〜19:00 
[土日祝]10:00〜19:00
定休日
火曜日

〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9