NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.07.06 BLOG
ペットと一緒に叶えるフォトウェディング|衣装・ロケーション・注意点
はじめに|大切な家族と迎える“特別な1枚”
結婚の節目に撮影するフォトウェディング。
その特別な日に、家族の一員であるペットと一緒に写真を残したいというカップルが増えています。
この記事では、「ペットと一緒に叶えるフォトウェディング」を実現するための衣装・ロケーション選び、注意点までを網羅的にご紹介します。
愛犬・愛猫との思い出をかたちにしたい方におすすめの内容です。
1. ペットとフォトウェディングをする魅力とは?
▷ かけがえのない“家族写真”に
ペットは多くのカップルにとって、大切な家族の一員。
その存在とともに「これからの人生を歩んでいく」というメッセージを、写真で残すことができます。
▷ ふたりらしい“ナチュラルな表情”が残る
ペットと一緒にいると、自然と笑顔やリラックスした表情に。
緊張しがちな撮影でも、いつもの空気感が生まれ、よりナチュラルな写真が残せます。
2. ペットと一緒に撮影できるロケーション選び
ペット同伴での撮影には、「ペットOKの撮影場所かどうか」が重要です。以下のようなロケーションが人気です。
▼ 公園・自然系ロケーション(ナチュラル派に)
- 軽井沢・箱根などの森林公園
- 海辺や湖畔などペットがリードなしで歩ける場所も◎
▼ ペット対応のフォトスタジオ(安心派に)
- 撮影用の背景や照明が整っており、天候の心配なし
- 犬・猫の性格に合わせて臨機応変に対応可能
▼ ペット同伴可能な結婚式場やチャペル(本格派に)
- ガーデン付きチャペルやリゾート施設での撮影
- ウェディングドレスを着て、挙式風のフォトも可能
3. 衣装の選び方|ドレスとペットの相性を考えて
▷ ドレス選びのポイント
- ボリューム控えめのドレスがおすすめ
→ 動きやすく、ペットを抱っこしたり触れたりしやすい - 汚れが気にならない素材を選ぶ
→ 屋外撮影では足元に泥がつくこともあるため、裾の長さやデザインに注意 - ナチュラル系ヘア&メイクが馴染みやすい
▷ ペット用衣装やアイテムの活用も◎
- 花冠や蝶ネクタイなど、さりげないリンクコーデが人気
- ペット専用のミニタキシードやドレスで可愛さ倍増
※無理に着せず、ストレスにならない範囲で
4. 撮影時の注意点と事前準備
▷ 撮影前にチェックすべきこと
- ロケーションがペット可かどうか確認
- ペットの健康状態・性格を考慮した時間設定
- 撮影時間は短めに(集中できる15〜30分が理想)
▷ 当日準備したい持ち物
- リード/首輪/トイレ用品/水分/おやつ
- お気に入りのおもちゃ(視線誘導に役立つ)
- ペットが苦手な人用の配慮(事前に周囲へ伝えておく)
5. よくある質問(FAQ)
Q. ペットの毛でドレスが汚れないか心配…
→ 撮影後のクリーニングを前提とし、お手入れがしやすいドレスを選ぶと安心です。
Q. 猫や小動物も一緒に撮影できる?
→ 室内撮影やスタジオでの対応が一般的です。性格や習性に合わせた撮影方法を相談しましょう。
Q. ペットがじっとしてくれないのですが?
→ 撮影スタッフに動物好きがいるスタジオや、動物撮影に慣れたカメラマンを選ぶと成功率が上がります。
まとめ|ペットと一緒のフォトウェディングは一生の思い出に
ペットと一緒に撮影するフォトウェディングは、ふたりらしさが詰まった世界にひとつのウェディングフォトになります。
衣装やロケーションの工夫、ペットへの配慮を忘れずに、ぜひ幸せな1枚を残してください。
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9